11月28日(火)杉山清貴・競輪50周年記念イベントで、ミニライブ |
---|
こずえ |
28日は、結婚式の披露宴に参加するために東京にいました。 披露宴が終わり一度ホテルで休憩してタクシーで旦那と東京ドーム に行きました。 着いたのは20時前でした。整理券をもらって中へ入り、なるべく前に座りました。 すぐにライブが始まりました。 五代夏子が5曲歌い、バブルガムブラザーズが2曲歌い、もう20時半をまわっていました。 「ひょっとして清貴は、「終わらないレース」しか歌わないの?」と旦那と話しながら、「いや、他の歌手は カラオケで歌ってるけど、バンドの用意があるから、まさか1曲で終わったりはしないでしょう」と言っていると、 バンドのみなさんが登場し、清貴は一番後ろから登場です。 しかし、東京ドームは広い上、競輪のバンクの中でのステージで、すごく観客と離れているので、 なんとなく人の識別ができるくらいで、顔などはほとんど解りませんでした。 1曲目は、「LIVIN'IN PARADISE」で賑やかに始まりました。 そして、「最後のHOLLY NIGHT」・・・なんだか、ベストアルバムを意識しての選曲かな?という感じでした。 そして、「ハワイの人にとって自転車はなくなはならない乗り物です」というお話があって「PEACEFUL BOOGIE」・・・予想を裏切られました。 そして「月へ帰ろう」・・・この曲が、ここで聴けるなんて・・・と感動しました。私がベストアルバムの選曲で投票した曲です。 もう少しアコースティックな方が、清貴の声の良さとうまさが引き立ったように思いました。アカペラでも良かったくらいです。 そして、「どうして自分がこのイベントにお呼ばれしたのか?」というお話があって「終わらないレース」です。 ライブで初めてこの曲を聞きました。こんな感じのイベントでした。 でも、たまたま東京に行く日にイベントが重なって、そのイベントにもちゃんと参加できてラッキーでした。 次は大阪のコンサートです。ベストアルバムからの選曲だと思うので今からとっても楽しみです。 以上、競輪のイベントの報告でした。 98/12/1 (火) 20:44;24
|
sinbo |
見に行ってきました。とても良かったです。 最初は、バンク(競輪のコース)の一般フーリー走行があって その後、ウルトラマンショーがあり。 他、競輪の競技の内容説明や歴史など話していました。 後、長嶋一茂さんや元競輪選手の中野浩一さんなどのレースや プロの選手のレースがありました。 そして、やっとメモリアルコンサートになりました。 一番最初は、伍代夏子さん、二番目に、バブルガム・ブラザーズ 最後、大取に杉山清貴さんでした。 曲は、5曲演奏してくれました。 とても良かったです。 最後の曲はもちろん『終わらないレース』でした。 以上報告です。 |